蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
お言葉ですが… 7 文春文庫 た38-8
|
著者名 |
高島 俊男/著
|
著者名ヨミ |
タカシマ,トシオ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006680169 | 914.6/タ/7 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000600977 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お言葉ですが… 7 文春文庫 た38-8 |
書名ヨミ |
オコトバ デスガ(ブンシュン ブンコ) |
多巻書名 |
漢字語源の筋ちがい |
著者名 |
高島 俊男/著
|
著者名ヨミ |
タカシマ,トシオ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-759808-6 |
分類記号 |
914.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
「世界はいつ、いかにして終るのか」―その予言がどれ一つとして実現していないにもかかわらず、『ヨハネの黙示録』は、誕生以来2000年の間、決して消え去ることはなかった。『ヨハネの黙示録』が歴史の舞台に姿を現すその時、何が起こっていたのか。「死海文書」「ナグ・ハマディ写本」の黙示録や『ダニエル書』など、黙示文書の頂点に位置する『ヨハネの黙示録』の謎に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 豊饒にして奇怪なるもの 第2章 奇々怪々情報と終末の出来事 第3章 妄想の歴史 第4章 黙示録の侵略 第5章 「汝ら自身の、短く苦しみ多き生涯の間に」 第6章 世界をやり直すために 第7章 神なき黙示録 |
(他の紹介)著者紹介 |
カーシュ,ジョナサン 『ロサンゼルス・タイムズ』コラムニスト。ニューヨーク大学非常勤教師。キリスト教信仰に関する著作が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松田 和也 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ