蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
詩に誘われて ちくまプリマー新書 056
|
著者名 |
柴田 翔/著
|
著者名ヨミ |
シバタ,ショウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005832803 | 902.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000747123 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
詩に誘われて ちくまプリマー新書 056 |
書名ヨミ |
シ ニ サソワレテ(チクマ プリマー シンショ) |
著者名 |
柴田 翔/著
|
著者名ヨミ |
シバタ,ショウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-68757-9 |
ISBN |
978-4-480-68757-9 |
分類記号 |
902.1
|
内容紹介 |
詩の林の中に足を踏み入れてみよう。その中をさまよい歩いていると、自分が知らなかった、世界の様々な在りよう、その果てしない広がりを感じることができるだろう-。詩の世界を楽しみ、感じ、考える一冊。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。作家、ドイツ文学研究者。「されどわれらが日々-」で第51回芥川賞受賞。他の著書に「記憶の街角遇った人々」など。 |
件名1 |
詩
|
(他の紹介)内容紹介 |
詩の林に足を踏み入れてみよう。その中をさまよい歩いていると、自分が知らなかった、世界の様々な在りよう、その果てしない広がりを感じることができるだろう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 季節 上(春 夏) 第2章 季節 下(秋 冬) 第3章 性と死(孤独な自我 無名性へ 死―この滑稽なるもの) 第4章 世に生きて(真実の場所 政治的理想 原形を夢みつつ) 第5章 無限空間へ(寂寥の極北 抜け道 宇宙の安らぎ) |
(他の紹介)著者紹介 |
柴田 翔 1935年生まれ。作家、ドイツ文学研究者。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1964年に『されどわれらが日々―』で第51回芥川賞を受賞。以後も作家活動の傍ら、東京都立大学、東京大学文学部でゲーテを中心にドイツ文学を教える。1995年から10年間、共立女子大学文芸学部教授として、演習「詩を読む」などの授業を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ