検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教養としてのジェンダーと平和 2 

著者名 風間 孝/編著
著者名ヨミ カザマ,タカシ
出版者 法律文化社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210294401367.1/キ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

291.09 291.09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000802303
書誌種別 図書
書名 教養としてのジェンダーと平和 2 
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ ジェンダー ト ヘイワ
著者名 風間 孝/編著   今野 泰三/編著
著者名ヨミ カザマ,タカシ イマノ,タイゾウ
出版者 法律文化社
出版年月 2022.4
ページ数 7,251p
大きさ 21cm
ISBN 4-589-04210-1
ISBN 978-4-589-04210-1
分類記号 367.1
内容紹介 平和教育、賃金格差、パートナーシップ制度、性暴力、戦争の民営化など身近なトピックを取り上げ、この世界のあり方についてジェンダー論と平和学の視点から考える。
著者紹介 中京大学教養教育研究院教授。
件名1 性差
件名2 平和

(他の紹介)内容紹介 宮脇俊三の名著、ついに復刊!心はずむ旅の種々相と、その醍醐味を語り尽したエッセイ集。鉄道ファンはもとより、旅の悦びを知る人々に必携の一冊。巻末に、在りし日の作家と作品について、娘のエピローグを添えた。
(他の紹介)目次 ちょっと長い前がきにかえて(点の旅と線の旅
鉄道ファンのいる国いない国 ほか)
東京を旅する(通勤電車もまた愉しからずや
東京の私鉄七社乗りくらべ ほか)
鈍行列車に乗って(赤字線の乗りごこち
汽車に乗るなら北海道 ほか)
歴史を旅する(幌内鉄道紀行
陸羽東線と芭蕉 ほか)
また旅の日々(SLと蒸気機関車
トンネル三題 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。