検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来の呪縛  日本は人口減から脱出できるか   中公新書ラクレ 617

著者名 河合 雅司/著
著者名ヨミ カワイ,マサシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007696792334.3/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000431204
書誌種別 図書
書名 未来の呪縛  日本は人口減から脱出できるか   中公新書ラクレ 617
書名ヨミ ミライ ノ ジュバク(チュウコウ シンショ ラクレ)
副書名 日本は人口減から脱出できるか
副書名ヨミ ニッポン ワ ジンコウゲン カラ ダッシュツ デキルカ
著者名 河合 雅司/著
著者名ヨミ カワイ,マサシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.4
ページ数 229p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150617-7
ISBN 978-4-12-150617-7
分類記号 334.31
内容紹介 日本の少子化に戦後GHQが大きく関与していた。仕組まれた罠とは何だったのか。1945年(昭和20年)まで歴史をさかのぼり検証する。少子化対策10の提言も収録。
著者紹介 1963年名古屋市生まれ。中央大学卒業。作家・ジャーナリスト。産経新聞社論説委員、高知大学客員教授。テレビ、ラジオや講演会などで幅広く活躍。著書に「日本の少子化百年の迷走」など。
件名1 日本-人口-歴史
件名2 少子化

(他の紹介)目次 全身の骨とその役割
骨のしくみと成長
骨と骨のつながり
頭の骨と背骨・胸の骨
手足の骨と骨盤・股関節
全身の筋肉とその役割
さまざまな筋肉の種類と役割
筋肉が体を動かすしくみ
骨や筋肉をつなぐもの:腱と靱帯
ひふのしくみと役割
思春期に多いけが
ふえているスポーツ障害
脊柱側わん症・顎関節症・骨そしょう症
足の変形
ひふや髪の毛の病気
化粧・毛染めとプチ整形
(他の紹介)著者紹介 竹内 修二
 浜松大学教授・健康プロデュース学部心身マネジメント科。1947年東京都出身。医学博士。東邦大学理学部生物学科を卒業後、東京慈恵会医科大学医学部解剖学講座で人体解剖学の実習と講義を30数年担当。看護学科、理学・作業療法学科、鍼灸学科などでも解剖生理学、解剖学、生物学を教えてきた。2005年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。