検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高松塚古墳は守れるか  保存科学の挑戦   NHKブックス 1082

著者名 毛利 和雄/著
著者名ヨミ モウリ,カズオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005812797210.3/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.34 210.34
210.34 210.34
高松塚古墳 壁画 美術品-保存・修復

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000745149
書誌種別 図書
書名 高松塚古墳は守れるか  保存科学の挑戦   NHKブックス 1082
書名ヨミ タカマツズカ コフン ワ マモレルカ(エヌエイチケー ブックス)
副書名 保存科学の挑戦
副書名ヨミ ホゾン カガク ノ チョウセン
著者名 毛利 和雄/著
著者名ヨミ モウリ,カズオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.3
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-091082-5
ISBN 978-4-14-091082-5
分類記号 210.34
内容紹介 国宝壁画の劣化が発覚してから3年。壁画はなぜ劣化したのか。劣化は人災なのか。関係者への個別取材、修理日誌などから検証する。劣化問題を追い続けてきたジャーナリストが、学者や当事者には書けない壁画劣化の真相を問う。
著者紹介 1948年生まれ。早稲田大学第一政治経済学部卒業。NHK解説委員。文化財報道に長年携わる。
件名1 高松塚古墳
件名2 壁画
件名3 美術品-保存・修復

(他の紹介)内容紹介 国宝壁画の劣化が発覚してから三年。石室解体が決まり、二〇〇七年四月に予定されている高松塚古墳。解体は必要なのか、壁画はなぜ劣化したのか。そして劣化は人災なのか。保存料学の最新知見や国内外の壁画保存の調査を踏まえ、関係者への個別取材、修理日誌の読み返しなどから検証する。劣化問題を追い続けてきたジャーナリストが、学者や当事者には書けない高松塚古墳壁画劣化の真相を明かす。
(他の紹介)目次 序章 高松塚古墳壁画の発見
第1章 高松塚古墳壁画の保存対策
第2章 高松塚古墳壁画の劣化
第3章 海外の壁画保存
第4章 日本の壁画保存
第5章 カビとの闘い
第6章 “解体修理”
終章 壁画の保存と公開

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。