検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒンディー語=日本語辞典  

著者名 古賀 勝郎/編
著者名ヨミ コガ,カツロウ
出版者 大修館書店
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206178816829.8/ヒ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松枝 到
220 220
東洋史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000709125
書誌種別 図書
書名 ヒンディー語=日本語辞典  
書名ヨミ ヒンディーゴ ニホンゴ ジテン
著者名 古賀 勝郎/編   高橋 明/編
著者名ヨミ コガ,カツロウ タカハシ,アキラ
出版者 大修館書店
出版年月 2006.3
ページ数 29,1439p
大きさ 27cm
ISBN 4-469-01275-0
分類記号 829.833
内容紹介 約8万語を収録。アラビア語・ペルシア語などからの借用語を相当数採録した上で、それらの語彙についてはウルドゥー文字による表記を付す。文字の発音と綴りやヒンディー語文法概略なども収録する。
著者紹介 大阪外国語大学名誉教授。
件名1 ヒンディー語-辞典

(他の紹介)内容紹介 ようこそ、豊穣なるアジア文化の世界へ―中国を中心に、広大なアジアの文化の世界を、さまざまな興味深いトピックにより案内する。
(他の紹介)目次 まずは、香港から
貘、鉄を食らって夢を生む
中国、映画を読む
中国のモスク、極東のイスラーム
氷河期は過ぎ去った、なのになぜ…
駱駝が街にやってくる
中国という幻視者の鏡
あわれ、人の世の旅隊は過ぎて行くよ
九龍城に、ようこそ
絵を学ばんと、半島へ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 松枝 到
 1953年神奈川県生まれ。和光大学表現学部総合文化学科教授。専門は文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。