検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きみもやってみよう国際協力 第3巻 地球市民としてできること  

著者名 杉下 恒夫/監修・指導
著者名ヨミ スギシタ,ツネオ
出版者 学研
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体005255005329/キ/3児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000646715
書誌種別 図書
書名 きみもやってみよう国際協力 第3巻 地球市民としてできること  
書名ヨミ キミ モ ヤッテ ミヨウ コクサイ キョウリョク
副書名 地球市民としてできること
副書名ヨミ チキュウ シミン ト シテ デキル コト
多巻書名 紛争や災害の難民を助けるために
著者名 杉下 恒夫/監修・指導
著者名ヨミ スギシタ,ツネオ
出版者 学研
出版年月 2004.3
ページ数 48p
大きさ 29cm
ISBN 4-05-201871-0
分類記号 329.39
内容紹介 国際協力の入門ガイド。誰でも参加できる活動を紹介する全6巻。3では、紛争や災害などで負傷したり、住む家がなくなったりしている難民や被災者をどう助けることができるのか、具体的に児童や生徒が行っている活動を紹介。
件名1 国際協力

(他の紹介)内容紹介 森の中でこん虫採集をしていたミズキとユミのきょうだいが出会ったのは、アリのように小さな宇宙人アッチ。アッチは凶悪な敵の攻撃から逃れて、地球にやってきたのだ。ミズキとユミは、アッチとすっかり仲よしに。そしてふたりの協力のもと、アッチが敵と戦うために思いついた計画は、こん虫の王者カブトムシを、戦闘用に改造することだった。小学初級から。
(他の紹介)著者紹介 巻 左千夫
 1948年宮城県生まれ。出版社に勤務後、児童図書専門の編集プロダクション「ぼるぼっくす」を設立。幼児雑誌や児童書籍の企画・構成・執筆に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
椿 しょう
 1978年埼玉県生まれ。講談社フェーマススクールズ(KFS)卒業後、ジュニア小説の挿絵「ムーンライト・ワンダーランド」シリーズ、『悪魔の手紙事件』などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。