蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206410557 | 491/ソ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 206410177 | 491/ソ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000744901 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミクロの世界 3 くらしのまわりの生き物 |
書名ヨミ |
ミクロ ノ セカイ |
副書名 |
くらしのまわりの生き物 |
副書名ヨミ |
クラシ ノ マワリ ノ イキモノ |
多巻書名 |
庭 |
著者名 |
アンドリュー・ソールウェイ/著
|
著者名ヨミ |
アンドリュー ソールウェイ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-89423-511-3 |
ISBN |
978-4-89423-511-3 |
分類記号 |
491.7
|
内容紹介 |
庭に潜むミクロの生物について、顕微鏡を使っためずらしい写真を交え、その生態をわかりやすく解説。それらが植物にもたらす病気、食物連鎖のなかでの役割なども紹介する。 |
件名1 |
微生物学
|
(他の紹介)目次 |
近づいてよく見ると… 樹液をすうダニ 無数の線虫 植物に寄生するカビ 地面の下の協力関係 土のなかの小さな生き物 植物を育てる分解者 分解者を食べる生き物 たい肥をつくる 緑色の藻類 水中の微生物 ふたつでひとつ 大きさをくらべてみよう |
(他の紹介)著者紹介 |
祥雲 弘文 東京大学大学院農学生命科学研究科・教授、東京大学大学院農学系研究科博士課程農芸化学専攻中退(農学博士)。東京大学農学部助手、筑波大学応用生物化学系助教授、同教授を経て現職。おもな研究テーマは、真核微生物(カビ)の脱窒、酵素のはたらきの解明、地球温暖化ガスを抑える排水処理、など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ