検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤ちゃんが生まれる  Photo Book   [見たい聞きたい恥ずかしくない!性の本]

著者名 北村 邦夫/監修
著者名ヨミ キタムラ,クニオ
出版者 金の星社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005836580491/ア/児童書児童室 在庫 
2 野畑206411415491/ア/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北村 邦夫 WILLこども知育研究所
胎児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000744899
書誌種別 図書
書名 赤ちゃんが生まれる  Photo Book   [見たい聞きたい恥ずかしくない!性の本]
書名ヨミ アカチャン ガ ウマレル(ミタイ キキタイ ハズカシクナイ セイ ノ ホン)
副書名 Photo Book
副書名ヨミ フォト ブック
著者名 北村 邦夫/監修   WILLこども知育研究所/編著
著者名ヨミ キタムラ,クニオ ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ
出版者 金の星社
出版年月 2007.3
ページ数 47p
大きさ 30cm
ISBN 4-323-06485-7
ISBN 978-4-323-06485-7
分類記号 491.355
内容紹介 1mmにも満たない精子と卵子から始まる生命。受精して生まれるまで、おなかの中でとげる複雑で神秘的な発達を写真で解説するフォトブック。受精の瞬間、指や目、へその緒、性器、脳などの形成・発達の過程を掲載。
件名1 胎児

(他の紹介)内容紹介 1mmにも満たない精子と卵子から始まる生命。受精して生まれるまでには、大きな関門を通りぬけ、成長していかなければなりません。わたしたちがおなかの中でとげてきた、複雑で神秘的な発達をいっしょに見ていきましょう。
(他の紹介)目次 出会い―精子と卵子
そのとき―受精の瞬間
生命のダンス―受精卵の細胞分裂
変化―胎芽の時期
守られて―羊水に浮かぶ
指の出現―受精後7週目
目と鼻の形成―受精後8週目
へその緒の役割―受精後9週目
性器の出現―受精後10週目
顔の変化―受精後3か月目
胎盤の完成―受精後4か月目
活発になる全身運動―受精後5か月目
音への反応―受精後6か月目
脳の発達―受精後7か月目
出産間近―受精後8か月目
大気の中へ―出産
こんにちは―誕生
愛情の中で―生きる
(他の紹介)著者紹介 北村 邦夫
 1951年群馬県生まれ。自治医科大学卒業後、群馬大学医学部産科婦人科学教室を経て1988年から(社)日本家族計画協会クリニック所長。総理府男女共同参画審議会委員、内閣府男女共同参画会議専門調査会委員などを歴任。現在、日本思春期学会常務理事。厚生科学審議会臨時委員。クリニックの診察や電話相談、講演会などを通じて、10代の若者たちに直接接するとともに、彼らの心と体の悩みに精通する頼れる産婦人科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。