蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
青い光が見えたから 16歳のフィンランド留学記
|
著者名 |
高橋 絵里香/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,エリカ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206400392 | 916/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000744875 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青い光が見えたから 16歳のフィンランド留学記 |
書名ヨミ |
アオイ ヒカリ ガ ミエタ カラ |
副書名 |
16歳のフィンランド留学記 |
副書名ヨミ |
ジュウロクサイ ノ フィンランド リュウガクキ |
著者名 |
高橋 絵里香/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,エリカ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-213856-7 |
ISBN |
978-4-06-213856-7 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
小学4年生のときに読んだ「ムーミン」の物語。その魅力に導かれてフィンランドへ旅立った16歳の少女が出会ったのは、温かい人々と真の教育だった-。フィンランドの高校に留学した著者が留学生活を綴る。 |
著者紹介 |
1984年生まれ。中学を卒業後、単身でフィンランドへ移り、ロヴァニエミのリュセオンプイスト高校に入学。2004年に同校を卒業し、オウル大学の自然科学学科に在学中。 |
件名1 |
留学
|
件名2 |
フィンランド
|
(他の紹介)内容紹介 |
フィンランドで高校生になる!小学4年生のときに読んだ「ムーミン」の物語。その魅力に導かれてフィンランドへ旅立った16歳の少女が出会ったのは、温かい人々と、真の教育だった。 |
(他の紹介)目次 |
夢のはじまり(ムーミンとの出会い 自己否定の迷路 ほか) 1年目―未知の世界で見いだしたもの(憧れの国にたどり着いて 初めての学校 ほか) 2年目―確かな自分がここにいる(思考する学校生活 ヤパニ(日本)という国 ほか) 3年目―動きはじめる「今」(フィンランド人の意識 JAGAIMO ほか) 4年目―青い光が導いた先(小舟のように 前へ進まなくてはならない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 絵里香 1984年生まれ。北海道の中学を卒業後、単身でフィンランドへ移り、2000年8月にロヴァニエミのリュセオンプイスト高校に入学。4年間の留学を終え、2004年5月に同校を卒業。現在はオウル大学の自然科学学科にて、生物学と地質学を学んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ