検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蜩の声  

著者名 古井 由吉/著
著者名ヨミ フルイ,ヨシキチ
出版者 講談社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006840276913.6/フル/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000310351
書誌種別 図書
書名 蜩の声  
書名ヨミ ヒグラシ ノ コエ
著者名 古井 由吉/著
著者名ヨミ フルイ,ヨシキチ
出版者 講談社
出版年月 2011.10
ページ数 250p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-217296-7
ISBN 978-4-06-217296-7
分類記号 913.6
内容 内容:除夜 明後日になれば 蜩の声 尋ね人 時雨のように 年の舞い 枯木の林 子供の行方
内容紹介 対極のあわいを往還しながら到達するさらなる高み、記憶の重層から滴る生の消息…。古井文学の現在を示す、表題作ほか全8編を収録した小説集。『群像』掲載を単行本化。
著者紹介 1937年東京生まれ。東京大学独文科修士課程修了。71年「杳子」で芥川賞、90年「仮住生伝試文」で読売文学賞、97年「白髪の唄」で毎日芸術賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 命を賭けるという心ばえと「周旋家」の才をもって…。古川薫が贈る、若き志士たちの熱い思い。
(他の紹介)著者紹介 古川 薫
 1925年、山口県下関市に生まれる。山口大学卒業。山口新聞編集局長を経て文筆活動に入る。1991年、『漂泊者のアリア』で第104回直木賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 除夜   7-33
2 明後日になれば   35-65
3 蜩の声   67-100
4 尋ね人   101-130
5 時雨のように   131-159
6 年の舞い   161-192
7 枯木の林   193-221
8 子供の行方   223-250
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。