検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金融商品取引法新旧対照式条文集   超図解法律

著者名 六川 浩明/監修
著者名ヨミ ロクガワ,ヒロアキ
出版者 エクスメディア
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206401150338.1/ロ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.16 338.16
338.16 338.16

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000744454
書誌種別 図書
書名 金融商品取引法新旧対照式条文集   超図解法律
書名ヨミ キンユウ ショウヒン トリヒキホウ シンキュウ タイショウシキ ジョウブンシュウ(チョウズカイ ホウリツ)
著者名 六川 浩明/監修
著者名ヨミ ロクガワ,ヒロアキ
出版者 エクスメディア
出版年月 2006.8
ページ数 607p
大きさ 21cm
ISBN 4-87283-651-0
分類記号 338.16
内容紹介 平成19年12月までに施行となる「金融商品取引法」の全条文を掲載。旧法の「証券取引法」と新法の「金融商品取引法」との相違点をわかりやすくするため、対照式で収録する。
件名1 金融商品取引法

(他の紹介)内容紹介 本書は平成18年6月7日に参議院本会議にて成立し、同6月14日に公布された「証券取引等の一部を改正する法律案」(平成18年法律第65号)により改正された「金融商品取引法」の全条文を収録しています。「金融商品取引法」は、現行の「証券取引法」と「金融先物取引法」などの投資商品に関する法律群をこの法律に統合したものです。本条文集では、現行の「証券取引法」と「新・金融商品取引法」との相違点をわかりやすくするため、現行の「証券取引法」と改正案である「金融商品取引法」を対照式で掲載しています。
(他の紹介)目次 総則(第1条・第2条)
企業内容等の開示(第2条の2‐第27条)
公開買付けに関する開示
株主等の大量保有の状況に関する開示(第27条の23‐第27条の30)
開示用電子情報処理組織による手続の特例等(第27条の30の2‐第27条の30の11)
金融商品取引業者等
金融商品仲介業者
金融商品取引業協会
投資者保護基金
金融商品取引所
外国金融商品取引所
金融商品取引清算機関等
証券金融会社(第156条の23‐第156条の37)
有価証券の取引等に関する規制(第157条‐第171条)
課徴金
雑則(第186条‐第196条の2)
罰則(第197条‐第209条)
犯則事件の調査等(第210条‐第227条)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。