蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001427129 | 029.4/イ/34 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000396041 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
池田文庫増加図書目録 第34号 |
書名ヨミ |
イケダ ブンコ ゾウカ トショ モクロク |
多巻書名 |
昭和63年4月〜平成元年3月 |
著者名 |
阪急学園池田文庫/編集
|
著者名ヨミ |
ハンキュウ ガクエン イケダ ブンコ |
出版者 |
阪急学園池田文庫
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
117p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
029.4
|
件名1 |
図書目録(図書館)
|
(他の紹介)内容紹介 |
一九九二年のドラフト会議でクジを引き当てた瞬間から、運命の強い絆で結ばれた長嶋茂雄と松井秀喜。長嶋野球の真髄に迫り、ジャイアンツの不動の四番からメジャーへと羽ばたいた不世出のスラッガー松井の、野球選手としての進化の軌跡と人間的な魅力を語るエッセイ。貴重な写真も満載の文庫オリジナル。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに “野球、この魅惑なるもの” 第1章 大人も子供も野球に夢中だった 第2章 監督は野球を教えながら、人生を教えている 第3章 野球には人生の大切なものがすべてある 第4章 松井秀喜、ヤンキースで行こう 第5章 何もかもが挑戦だった 第6章 頂きをめざして 第7章 空を仰いで笑おう 対談 大切なことはすべて野球場で学んだ |
(他の紹介)著者紹介 |
伊集院 静 1950年山口県生まれ。’81年短編小説「皐月」でデビュー。’91年『乳房』(講談社文庫)で第12回吉川英治文学新人賞、’92年『受け月』(文春文庫・講談社文庫)で第107回直木賞、’94年『機関車先生』(講談社文庫・集英社文庫)で第7回柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』(講談社)で第36回吉川英治文学賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ