蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
チェンジング・ブルー 気候変動の謎に迫る
|
著者名 |
大河内 直彦/著
|
著者名ヨミ |
オオコウチ,ナオヒコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 006158786 | 451.8/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000802936 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チェンジング・ブルー 気候変動の謎に迫る |
書名ヨミ |
チェンジング ブルー |
副書名 |
気候変動の謎に迫る |
副書名ヨミ |
キコウ ヘンドウ ノ ナゾ ニ セマル |
著者名 |
大河内 直彦/著
|
著者名ヨミ |
オオコウチ,ナオヒコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
19,346,56p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-006244-2 |
ISBN |
978-4-00-006244-2 |
分類記号 |
451.85
|
内容紹介 |
地球は、どう変わったか。そして、どう変わるのか-。地球温暖化の根源にひそむ、気候変動の謎。その解明に挑む科学者たちの姿をスリリングなストーリー展開で活写する、第一級の研究者による科学ノンフィクション。 |
著者紹介 |
1966年京都市生まれ。東京大学大学院博士課程修了。独立行政法人海洋研究開発機構地球内部変動研究センター地球古環境変動研究プログラム・グループリーダー。 |
件名1 |
気候変動
|
(他の紹介)内容紹介 |
プロジェクトチーム崩壊を未然に防ぎ、パフォーマンスを引き出すリーダーの極意とは。チーム崩壊を未然に防ぐヒューマンスキルの基礎。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 チームのパフォーマンスとプロマネの「責任」 第2章 チームの特徴と本質について考える 第3章 言葉のパワーとメンバーのモチベーション 第4章 チームとしてのパフォーマンスを向上させる 第5章 組織が提供すべきサポートとは 第6章 「本物」のプロジェクトマネジャーになる 付録 現場の生の声 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 健太郎 アイシンク株式会社代表取締役。福岡市生まれ。九州大学大学院(機械工学専攻)卒業後、NKK(日本鋼管)にて舶用PCエンジンの製造、環境プラントの国内・海外プロジェクトに従事。2000年にプロジェクトマネジメント専門のコンサルティング・トレーニングを行うアイシンク(株)を設立。2005年には米国シミュラーン社からヒューマンスキル育成のためのシミュレーター(バーチャル・リーダー)の国内独占販売権を取得し、リーダーシップ育成プログラムにも注力している。米国Project Management Professional(PMP)、PMAJ会員、PMI会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ