蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ときめくきのこ図鑑 Book for discovery
|
著者名 |
堀 博美/文
|
著者名ヨミ |
ホリ,ヒロミ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 004894010 | 474.8/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000406742 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ときめくきのこ図鑑 Book for discovery |
書名ヨミ |
トキメク キノコ ズカン(ブック フォー ディスカヴァリー) |
著者名 |
堀 博美/文
桝井 亮/写真
吹春 俊光/監修
|
著者名ヨミ |
ホリ,ヒロミ マスイ,リョウ フキハル,トシミツ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-635-20223-7 |
ISBN |
978-4-635-20223-7 |
分類記号 |
474.85
|
内容紹介 |
色とりどりのきのこの世界へようこそ! さまざまなきのこを50音順に、カワイイきれいな写真で紹介。きのこをめぐる物語、きのこのおかしやグッズ、ミクロの視点で見るきのこ、菌類としてのきのこなども収録。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。きのこライター。著書に「きのこる」など。 |
件名1 |
きのこ
|
(他の紹介)目次 |
鳴く虫をさがそう キリギリス類の鳴き方 コオロギ類の鳴き方 鳴く虫の耳 羽が退化した鳴く虫 鳴き声のメッセージ オスとメスとの出あい 交尾と精球 コオロギ類の産卵管 キリギリス類の産卵管 鳴く虫たちの敵 鳴く虫たちの冬 幼虫たちの誕生 鳴く虫たちの食物 成虫への羽化 めぐる季節と鳴く虫たち 鳴く虫を飼ってみよう |
(他の紹介)著者紹介 |
小田 英智 1946年北海道に生まれる。北海道大学動物学科を卒業。児童向けの科学雑誌の編集者、科学映画の制作者を経て、現在、科学解説者として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松山 史郎 1950年静岡県に生まれる。本名義郎。少年時代は、チョウの採集のため野山をかけまわる。その活動を通して、画家、写真家、文人たちと交遊をもち、多くを学び、昆虫生態写真家として歩みを始める。現在、フリーの自然と生物の生態写真家として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ