蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
赤羽末吉 絵本への一本道 コロナ・ブックス 222
|
著者名 |
コロナ・ブックス編集部/編
|
著者名ヨミ |
コロナ ブックス ヘンシュウブ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209920891 | 726.6/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000629475 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
赤羽末吉 絵本への一本道 コロナ・ブックス 222 |
書名ヨミ |
アカバ スエキチ(コロナ ブックス) |
副書名 |
絵本への一本道 |
副書名ヨミ |
エホン エノ イッポンミチ |
著者名 |
コロナ・ブックス編集部/編
|
著者名ヨミ |
コロナ ブックス ヘンシュウブ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-582-63521-8 |
ISBN |
978-4-582-63521-8 |
分類記号 |
726.601
|
内容紹介 |
「スーホの白い馬」で知られ、日本人ではじめて国際アンデルセン賞を受賞した赤羽末吉。50歳でデビューし、自由な筆致と緻密な設計で「こころ」を描いた作家の作品と生涯を紹介する。安岡真理らの寄稿も収録。 |
(他の紹介)目次 |
消化器とその役割 歯・舌・のど・食道のしくみとはたらき 胃・十二指腸のしくみとはたらき 教えて!胃壁は胃液で消化されないの? 小腸・大腸のしくみとはたらき 肝臓・すい臓・胆のうのしくみとはたらき 呼吸器とその役割 教えて!せきやくしゃみは、なんのため? 鼻・のどのしくみとはたらき 気管・気管支・肺のしくみとはたらき〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹内 修二 浜松大学教授・健康プロデュース学部心身マネジメント科。1947年東京都出身。医学博士。東邦大学理学部生物学科を卒業後、東京慈恵会医科大学医学部解剖学講座で人体解剖学の実習と講義を30数年担当。看護学科、理学・作業療法学科、鍼灸学科などでも解剖生理学、解剖学、生物学を教えてきた。2005年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ