蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
技術の文化史 産業考古学シリーズ 技術文化ブックス 2
|
著者名 |
黒岩 俊郎/編
|
著者名ヨミ |
クロイワ,トシロウ |
出版者 |
アグネ
|
出版年月 |
1993.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002296267 | 502.1/ギ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000439385 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
技術の文化史 産業考古学シリーズ 技術文化ブックス 2 |
書名ヨミ |
ギジュツ ノ ブンカシ(ギジュツ ブンカ ブックス) |
著者名 |
黒岩 俊郎/編
|
著者名ヨミ |
クロイワ,トシロウ |
出版者 |
アグネ
|
出版年月 |
1993.1 |
ページ数 |
289p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7507-0821-6 |
分類記号 |
502.1
|
内容紹介 |
炭田の歴史・農学校・工作機械の発達・電気技術の変遷・橋梁・織物、製紙の技術史・製鉄など、現在、開発の前に消えようとしている日本の黎明期の技術を、詳細に記録した。日本の産業史を知る格好の書。 |
件名1 |
技術-日本
|
件名2 |
日本-産業-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
19世紀の英国。「壁の花」の一人、エヴィーは、とても内気で、口数の少ない娘だった。そんなエヴィーが、放蕩者で知られる美貌の青年貴族、セバスチャンの邸をひそかに訪れ、意外な提案をした。「いますぐスコットランドへ発って、わたしと駆け落ち結婚をしてください」エヴィーは、親友たちにもすべてを打ち明けられないほどの危機に直面していた。交換条件を示して、セバスチャンに頼むしか逃れる方法はなかった。「誘拐事件」未遂を起こすほど貧窮していたセバスチャンは、この取引にのることにした。いままでまったく違う世界に生きてきた2人が、冬のスコットランドに旅立つ。思いがけず感じあうセバスチャンの優しさ、エヴィーの美しさ、魅力。そしてロンドンに戻ったとき、2人には何が…!?「壁の花」四部作、いよいよ佳境の第三弾。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ