検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争が嫌いな人のための戦争学  

著者名 日下 公人/著
著者名ヨミ クサカ,キミンド
出版者 PHP研究所
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205111792319.8/ク/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日下 公人
319.8 319.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000161465
書誌種別 図書
書名 戦争が嫌いな人のための戦争学  
書名ヨミ センソウ ガ キライ ナ ヒト ノ タメ ノ センソウガク
著者名 日下 公人/著
著者名ヨミ クサカ,キミンド
出版者 PHP研究所
出版年月 2002.3
ページ数 201p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-62060-4
分類記号 319.8
内容紹介 「国家とは何か」「紛争とは何か」「戦争とは何か」について、根本から考える。山賊や強盗のような「国家」がひしめく国際社会だからこそ、日本が世界を平和にするために必要な「戦略的思考」を説く。
著者紹介 1930年兵庫県生まれ。東京大学経済学部卒業。日本長期信用銀行取締役を経て、現在、ソフト化経済センター理事長、東京財団会長等を努める。著書に「人間はなぜ戦争をするのか」など。
件名1 戦争
件名2 国家

(他の紹介)目次 Fetish―嶽本野ばらの5Fetish
Welcome to New Novala’s Castle―初公開!新野ばら城
Novel書き下ろし短編小説―secretary‐general
Special Interviewインタビュー―「嶽本野ばらの今とこれから」
Lesson特別講座―嶽本野ばらから学ぶ「乙女の流儀」
Special Talk特別対談(1) 大川ひとみ(MILKディレクター)「お洋服開眼」
Special Talk特別対談(2) 矢沢あい(漫画家)「ヴィヴィアン仲間」
Scene作品世界体感 嶽本野ばらのいる風景
All Works全作品ガイド 嶽本野ばら ALL WORKS
Keywords用語事典
(他の紹介)著者紹介 嶽本 野ばら
 京都府宇治市生まれ。1998年『花形文化通信』連載のエッセイ「それいぬ―正しい乙女になるために」を、国書刊行会より単行本化。“乙女のカリスマ”と呼ばれる。2000年、書き下ろし小説集『ミシン』(小学館)で小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。