蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
樹木 講談社ネイチャー図鑑
|
著者名 |
菱山 忠三郎/著
|
著者名ヨミ |
ヒシヤマ,チュウザブロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206394090 | 653.2/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000743233 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
樹木 講談社ネイチャー図鑑 |
書名ヨミ |
ジュモク(コウダンシャ ネイチャー ズカン) |
著者名 |
菱山 忠三郎/著
|
著者名ヨミ |
ヒシヤマ,チュウザブロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-213806-2 |
ISBN |
978-4-06-213806-2 |
分類記号 |
653.2
|
内容紹介 |
観賞して楽しむことができる身近な樹木を主眼に基本の126種を選び、花、実、紅葉、樹姿、木の情景など、その木の魅力や特徴を生かした写真で構成。形態や性質の他、文学作品への登場、来歴、伝承なども記した図鑑。 |
著者紹介 |
1936年東京都生まれ。東京農工大学林学科卒業。八王子自然友の会副会長、環境省自然公園指導員、朝日カルチャーセンター講師など。著書に「日本の樹木」「樹木の冬芽図鑑」など。 |
件名1 |
樹木-図鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
カラー写真516点+多彩な情報。身近な樹木がまるごとわかるフォト・ドキュメント。花、実、紅葉、樹皮、情景。ウォーキングに必携。「栽培ワンポイント」つき。 |
(他の紹介)目次 |
1 春の樹木探訪 2 夏の樹木探訪 3 秋の樹木探訪 4 威風堂々と立つ木 5 南方から来た花木 6 生け垣に使われる木 7 街路樹に使われる木 |
(他の紹介)著者紹介 |
菱山 忠三郎 1936年、東京都八王子市(旧、南多摩郡恩方村)生まれ。成蹊大学卒業後、東京農工大学林学科を卒業。高尾自然科学館研究嘱託、八王子高校講師を経て、現在、八王子自然友の会副会長、環境省自然公園指導員、朝日カルチャーセンター講師など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ