検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人なら知っておきたい言葉の由来   双葉新書 081

著者名 柚木 利博/編
著者名ヨミ ユノキ,トシヒロ
出版者 双葉社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702333477812/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000556790
書誌種別 図書
書名 日本人なら知っておきたい言葉の由来   双葉新書 081
書名ヨミ ニホンジン ナラ シッテ オキタイ コトバ ノ ユライ(フタバ シンショ)
著者名 柚木 利博/編
著者名ヨミ ユノキ,トシヒロ
出版者 双葉社
出版年月 2014.2
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-575-15434-4
ISBN 978-4-575-15434-4
分類記号 812
内容紹介 「にっちもさっちも」「めじろ押し」「ソリが合わない」「食指が動く」「えたいが知れない」「しゃちほこばって」…。何気なく使っている言葉に、いたく感心させられる語源がある。日常使う言葉の語源を解説する。
件名1 日本語-語源
書誌来歴・版表示 「語源を知れば日本語がわかる」(2001年刊)の改題,加筆修正を施し再編集

(他の紹介)内容紹介 死の予感と家族への愛。茶封筒の中から偶然発見した原稿用紙への走り書きは姉の遺言だった。没後二十年、その詳細を、実妹が初めて明らかにする。
(他の紹介)目次 ちりばめられた姉の声
根来の器の中に
第一の遺言状
一九七一年の姉
遺言状と『ままや』
『父の詫び状』けしからん
あっぱれ遺言状もどき
母は強かった
氷川坂
青山
マミオの引っ越し
保険
宋胡録
印税
『ままや』に託されたもの
(他の紹介)著者紹介 向田 和子
 昭和13(1938)年東京生れ。長姉は向田邦子。実践女子短大を卒業後、保険会社などに勤務。その後、喫茶店経営を経て小料理屋「ままや」を開店、20年間営業を続けるが、平成10年3月に閉店(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。