蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
火の旅
|
著者名 |
日和 聡子/著
|
著者名ヨミ |
ヒワ,サトコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2007.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005806005 | 913.6/ヒワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000742635 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
火の旅 |
書名ヨミ |
ヒ ノ タビ |
著者名 |
日和 聡子/著
|
著者名ヨミ |
ヒワ,サトコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-303771-2 |
ISBN |
978-4-10-303771-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
人は、いつ、どこで、誰と出会ってしまうかわからない-。恋人への思いを抱きつつ、光子は文学作品の主人公を辿る旅へと立つ。鹿児島から熊本、阿蘇へ。火の国を歩く光子が見たものは? 恋愛と文学の炎を重ねる長編小説。 |
著者紹介 |
1974年島根県生まれ。立教大学文学部日本文学科卒業。詩人。「びるま」で中原中也賞を受賞。2004年より文芸誌に小説を発表。詩集に「風土記」「虚仮の一念」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
互いの人生が一度きりのものであることを思うと、拒めなかった―。恋人殿村への思いを激しく抱きつつ、光子はその人生に殿村と同様に深く匕首を刺し込んで来る文学作品の主人公を辿る旅へと立つ。作品は梅崎春生の「幻化」。鹿児島から、熊本、阿蘇へ。火の国を歩く光子が見たものは…。恋愛と文学の炎を重ねる長編小説。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ