検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コメ農協はこれでいいのか  緊急セミナー  

著者名 系統農協を考える会/編
著者名ヨミ ケイトウ ノウキョウ オ カンガエル カイ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1987.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑200649382611/ケ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

612.1 612.1
612.1 612.1
日本-農業 米 農業協同組合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000332863
書誌種別 図書
書名 コメ農協はこれでいいのか  緊急セミナー  
書名ヨミ コメノウキョウ ワ コレ デ イイノカ
副書名 緊急セミナー
副書名ヨミ キンキュウ セミナー
著者名 系統農協を考える会/編
著者名ヨミ ケイトウ ノウキョウ オ カンガエル カイ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1987.9
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN 4-8188-0158-5
分類記号 612.1
件名1 日本-農業
件名2
件名3 農業協同組合

(他の紹介)目次 画材・用具をそろえます
1 まずは、描いてみよう
2 形を描きます
3 形の対比を描きます
4 明暗を描きます
5 構図を考えます
6 豊かな色調を描きます
7 質感を描き分けます
8 形と色の調和を描きます
9 風景画を描きます
(他の紹介)著者紹介 村松 昌三
 香川県立高松工芸高校漆芸科卒業。武蔵野美術大学油絵科卒業(1968)。在フランス。パリ国立高等美術学校在籍。マテイ教室にて油絵、リカタ教室にてモザイク壁画を学ぶ(1971〜1977)。帰国後、個展を主に美術企画展、グループ展などにて作品発表。フランス高等教育終了資格試験バカロレア美術部門審査員(1989〜1994)。日美絵画展審査員(2004年より)。NHK文化センター、池袋コミュニティカレッジの絵画教室講師。現在、日本美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 これまでの農政とこれからの農政   1-32
小倉 武一/著
2 私の農業革命論   33-72
叶 芳和/著
3 日本農業をめぐる国際環境   73-96
大来 佐武郎/著
4 経団連のコメ提言とその問題点   97-134
北出 俊昭/著
5 最近の農協批判の背景   135-168
大高 全洋/著
6 「コメと農協批判」考   169-214
菅沼 正久/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。