蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
楽しい 指あそび・手あそび100 指導者の手帖 15
|
著者名 |
三宅 邦夫/著
|
著者名ヨミ |
ミヤケ,クニオ |
出版者 |
黎明書房
|
出版年月 |
1984.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 700253172 | 781/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000277092 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
楽しい 指あそび・手あそび100 指導者の手帖 15 |
書名ヨミ |
タノシイ ユビアソビ テアソビ ヒャク(シドウシャ ノ テチョウ) |
著者名 |
三宅 邦夫/著
有木 昭久/著
|
著者名ヨミ |
ミヤケ,クニオ アリキ,テルヒサ |
出版者 |
黎明書房
|
出版年月 |
1984.3 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-654-05015-9 |
分類記号 |
798
|
件名1 |
遊戯
|
(他の紹介)内容紹介 |
鉛筆、木炭、パステル、カラーインクなど、あらゆる画材を使ったデッサン、スケッチについてカバー。2つ以上の画材を組み合わせたり、ちょっと変わった効果を試したりして、新たな表現の世界を探求します。100点以上の作例を制作段階を追って紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
1章 画材の選択と使い方(鉛筆とグラファイト 鉛筆とグラファイトを使う 木炭とコンテ ほか) 2章 テクニックのいろいろ(トーンで描く 木炭を消しとる 影をつける(シェーディング) ほか) 3章 主題(人物 風景 都会 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
スコット,マリリン イギリス在住の画家。ロンドンのギルフォード美術学校およびロイヤルアカデミー・オブ・アーツに学ぶ。油彩、水彩、パステルなど幅広いメディアを駆使して創作活動を行っている他、多数の技法書の著者として国際的に高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ