蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
絵とき歯車基礎のきそ Machine Design Series
|
著者名 |
根本 良三/著
|
著者名ヨミ |
ネモト,リョウゾウ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2007.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 005795026 | 531.6/ネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000742082 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵とき歯車基礎のきそ Machine Design Series |
書名ヨミ |
エトキ ハグルマ キソ ノ キソ(マシーン デザイン シリーズ) |
著者名 |
根本 良三/著
|
著者名ヨミ |
ネモト,リョウゾウ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
134p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-05814-1 |
ISBN |
978-4-526-05814-1 |
分類記号 |
531.6
|
内容紹介 |
初めて歯車の設計・製図や製作を学ぼうとしている工業高校・高等専門学校・大学工学部の学生・技術者のために、わかりやすい平・円筒歯車を主体に基礎的な知識を解説。仕上げ寸法管理の実例を例題として掲載する。 |
著者紹介 |
1952年千葉県生まれ。電気通信大学大学院機械工学専攻修了。同大学において工学博士号を修得。東京都立産業技術高等専門学校教授。 |
件名1 |
歯車
|
(他の紹介)目次 |
第1章 歯車の基礎(概論 転がりと滑り ほか) 第2章 歯車の種類と用途(歯車の種類 円筒歯車(平行軸) ほか) 第3章 歯車の製作法(概論 歯車素材の加工 ほか) 第4章 寸法の管理(仕上げ寸法 またぎ歯厚 ほか) 第5章 歯車の性能(歯車装置 歯面損傷 ほか) 付録 記号と用語 |
(他の紹介)著者紹介 |
根本 良三 1952年千葉県生まれ。1973年国立木更津工業高等専門学校機械工学科卒。1975年電気通信大学機械工学科卒。1977年電気通信大学大学院機械工学専攻修了。電気通信大学電気通信学部助手。1997年東京都立航空工業高等専門学校助教授。1998年電気通信大学において工学博士号を修得。2003年東京都立航空工業高等専門学校教授。2006年東京都立産業技術高等専門学校(荒川キャンパス)教授。電気通信大学では、在学中の卒業研究より、成瀬長太郎教授(現在名誉教授)の研究室にて動力伝達用各種歯車の運転性能評価に関する研究に従事。現在も東京都立産業技術高等専門学校(荒川キャンパス)ものづくり工学科に所属し、機構要素の設計・製作・性能評価を専門分野としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ