検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エウパリノス・魂と舞踏・樹についての対話   岩波文庫 32-560-4

著者名 ポール・ヴァレリー/作
著者名ヨミ ポール ヴァレリー
出版者 岩波書店
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部206694408952.7/バ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.6 210.6
日本-歴史-明治時代 日清戦争(1894〜1895) 日露戦争(1904〜1905)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000789399
書誌種別 図書
書名 エウパリノス・魂と舞踏・樹についての対話   岩波文庫 32-560-4
書名ヨミ エウパリノス(イワナミ ブンコ)
著者名 ポール・ヴァレリー/作   清水 徹/訳
著者名ヨミ ポール ヴァレリー シミズ,トオル
出版者 岩波書店
出版年月 2008.6
ページ数 244p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-325604-6
ISBN 978-4-00-325604-6
分類記号 952.7

(他の紹介)内容紹介 立憲国家となった日本は、日清戦争、北清事変、日露戦争とほぼ五年ごとに大きな戦争を繰り返し、台湾と朝鮮という二つの植民地を獲得した。帝国議会が開かれた国内では、藩閥政府と民党のせめぎあいが続く一方、国民統合の動きも見られる。「輝かしい明治」像を問い直しながら、「大日本帝国」が姿を現した世紀転換期の二〇年を描く。
(他の紹介)目次 第1章 初期議会
第2章 条約改正
第3章 日清戦争
第4章 台湾征服戦争
第5章 日清戦後と国民統合
第6章 民友社と平民社
第7章 日露戦争と韓国併合
おわりに―「輝かしい明治」論とナショナリズム
(他の紹介)著者紹介 原田 敬一
 1948年岡山市に生まれる。1982年大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。専攻は日本近代史。佛教大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。