蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ことりようちえんのいちねんかん 講談社の創作絵本
|
著者名 |
たかてら かよ/文
|
著者名ヨミ |
タカテラ,カヨ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006465140 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 006475875 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 006481824 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000132064 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ことりようちえんのいちねんかん 講談社の創作絵本 |
書名ヨミ |
コトリ ヨウチエン ノ イチネンカン(コウダンシャ ノ ソウサク エホン) |
著者名 |
たかてら かよ/文
鴨下 潤/絵
|
著者名ヨミ |
タカテラ,カヨ カモシタ,ジュン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-06-132420-6 |
ISBN |
978-4-06-132420-6 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
入園式、お弁当、遠足にプール、運動会に雪遊び…。幼稚園には楽しいことがいっぱい! あやちゃんの通う「ことりようちえん」の、1年間のようすを描く絵本。 |
著者紹介 |
1971年大阪府生まれ。作品に「こんなときってなんていう?」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
『万葉集』は単身赴任の悩みや貧苦までを詠み込んだ生活のアンソロジー、『宇津保物語』は王朝のアラビアンナイト、老人介護を描くのは『大和物語』。『竹取物語』はシルクロードへの憧れをたっぷりと含み、『源氏物語』に描かれる華麗な六条院は老人ホーム。『栄花物語』には経済力のない女性の晩年救済策が、『池亭記』には地上げが描かれている。人間はいつの世も変わらないものだから、生活も価値観も違う昔の人が書いたものがこんなにも面白い。 |
(他の紹介)目次 |
万葉集―生活のアンソロジー 竹取物語―ガンダーラの秘宝 宇津保物語―王朝アラビアンナイト 大和物語―老人介護地獄 源氏物語―姦通そして老人ホーム 枕草子―虚構の家 池亭記―平安土地白書 栄花物語―王朝ホスピス 今昔物語集―女の魔性 小倉百人一首―和歌は世につれ 撰集抄―アンドロイド閣僚 宇治拾遺物語―知恵者の恋 能―戦いは悪業 奥の細道―覗機関奥之細道 好色一代男―雪江戸廓夜話 懐硯―帰ってきた夫 浮世風呂―教育ママにゆとりのパパ |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 博 1932年東京生まれ。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学。聖徳大学教授・言語文化研究所長。富山大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ