蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300408663 | 491/ウ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 300408671 | 491/ウ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000741376 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学習図鑑からだのかがく心臓 |
書名ヨミ |
ガクシュウ ズカン カラダ ノ カガク シンゾウ |
著者名 |
リチャード・ウォーカー/著
細谷 亮太/監修
|
著者名ヨミ |
リチャード ウォーカー ホソヤ,リョウタ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-593-58515-1 |
ISBN |
978-4-593-58515-1 |
分類記号 |
491.323
|
内容紹介 |
人間の体のしくみをわかりやすく科学的に説明したシリーズ。体中に血液を送り続ける心臓と、体のすみずみまでをめぐる血液について、そのはたらきをたくさんの写真やイラストをとおして説明します。 |
件名1 |
心臓
|
(他の紹介)内容紹介 |
心臓はやすむことなく体中に血液を送りつづけて、わたしたちのいのちと活動を支えています。では、血液は体のすみずみまでめぐって、どんな役目をはたしているのでしょうか。この巻では、心臓と血液のはたらきを、たくさんの写真やイラストをとおして科学的に説明します。 |
(他の紹介)目次 |
心臓はくたびれを知らない生体ポンプ 心臓は全身に血液を送る 血液は血管系をまわる 3種類の血管の仕事 心臓の拍動にしたがって血液が押しだされる 運動すると心拍数は増える 心臓用の血液供給システム 血液の細胞の種類 酸素を運ぶ赤血球 体を守る白血球 出血を止める血小板 リンパ系は血液系を補助する 血液系とリンパ系は感染から体を守る 言葉の説明 |
(他の紹介)著者紹介 |
細谷 亮太 聖路加国際病院副院長・小児総合医療センター長。東北大学医学部卒業。テキサス大学癌研究所MDアンダーソン病院小児科クリニカルフェローを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ