蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
敗軍の名将 インパール・沖縄・特攻 幻冬舎新書 ふ-22-1
|
著者名 |
古谷 経衡/著
|
著者名ヨミ |
フルヤ,ツネヒラ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008524415 | 391.2/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000751904 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
敗軍の名将 インパール・沖縄・特攻 幻冬舎新書 ふ-22-1 |
書名ヨミ |
ハイグン ノ メイショウ(ゲントウシャ シンショ) |
副書名 |
インパール・沖縄・特攻 |
副書名ヨミ |
インパール オキナワ トッコウ |
著者名 |
古谷 経衡/著
|
著者名ヨミ |
フルヤ,ツネヒラ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-98635-0 |
ISBN |
978-4-344-98635-0 |
分類記号 |
391.2074
|
内容紹介 |
インパール作戦の佐藤幸徳・宮崎繁三郎。沖縄戦の八原博通。芙蓉部隊の美濃部正。戦争という狂気の時代に、なぜ彼らは暗愚な上官・中央の命令に抵抗し、信念を貫くことができたのか。4人の指揮官の決断と行動をたどる。 |
著者紹介 |
1982年北海道生まれ。立命館大学文学部卒。文筆家。一般社団法人日本ペンクラブ正会員。著書に「毒親と絶縁する」「女政治家の通信簿」「愛国商売」など。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名2 |
軍人
|
(他の紹介)内容紹介 |
恐竜生物120種の不思議に迫る詳細な解説。恐竜の生息地、生息年代、食物がひと目で分かる。驚くほど美しく正確なコンピューターグラフィックで再現。人間との大きさの比較を影絵で図示。 |
(他の紹介)目次 |
古竜脚類 初期の竜脚類 竜脚類 獣脚類 ケラポッド類 装盾類 アンキロサウルス類 ステゴサウルス類 鳥脚類 イグアノドン類 ハドロサウルス類 とさかをもつハドロサウルス類 鳥類 ランフォリンクス類 プテロダティクス類 海生爬虫類 カメ類 ワニ類 モササウルス類 |
(他の紹介)著者紹介 |
ムーディ,リチャード イギリスのキングストン大学名誉教授。専門は地質学。著書と共著書をあわせて25冊以上の本を出版している。大規模な調査隊を率いて数回にわたりアフリカを訪れ、新しい化石種と多数の竜脚類の骨格を発見した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東 洋一 福井県立恐竜博物館副館長(学芸)。福井大学教育学部卒業。博士(理学)(東京大学)。その他、福井県立大学・北海道大学・広島大学・富山大学・放送大学・福井大学非常勤講師、中国科学院古脊椎動物古人類研究所客員研究員、中国科学院国際学術交流センター特別顧問、中国浙江自然博物館客員研究員など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柴田 正輝 福井県立恐竜博物館研究職。モンタナ州立大学大学院中退。修士(理学)(広島大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東 眞理子 ニューヨーク州立大学大学院修士課程修了。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ