検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛の悲しみ~クレーメル・ロマンティック・エコーズ  

著者名 リヒャルト・シュトラウス/作曲
著者名ヨミ シュトラウス,リヒャルト
出版者 ユニバーサル・ミュージック
出版年月 1999


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里470266479C14/ク/CD成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リヒャルト・シュトラウス ドヴォルザーク フリッツ・クライスラー ギドン・クレーメル オレグ・マイセンベルク
764.3 764.3
Karajan,Herbert von Furtwängler,Wilhelm ベルリン・フィルハーモニー管…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000002015206
書誌種別 CD
書名 愛の悲しみ~クレーメル・ロマンティック・エコーズ  
書名ヨミ アイ ノ カナシミ
著者名 リヒャルト・シュトラウス/作曲   ドヴォルザーク/作曲   フリッツ・クライスラー/作曲   ギドン・クレーメル/演奏   オレグ・マイセンベルク/演奏
著者名ヨミ シュトラウス,リヒャルト ドボルザーク クライスラー クレーメル,ギドン マイセンベルク,オレグ
出版者 ユニバーサル・ミュージック
出版年月 1999
ページ数 1P
分類記号 C14
内容 ヴァイオリン・ソナタ変ホ長調 品18(リヒャルト・シュトラウス)4つのロマンティックな小品作品45B150(アントニン・ドヴォルザーク) 美しきロスマリン 愛の悲しみ シンコペーション ウィーン風小行進曲(フリッツ・クライスラー)

(他の紹介)内容紹介 クラシック界最高の名声と金そして権力が集中するベルリン・フィル首席指揮者の座。ナチス時代、その三代目に君臨する巨匠フルトヴェングラー。彼は誠実な音楽の僕でありさえすればよかった、比類なき才能と野心をもった青年カラヤンが現れるまでは―。嫉妬の炎を執拗に燃やし詐略をめぐらす巨匠、巧みに抗うカラヤン、そこに巨匠を慕う無名の田舎音楽家チェリビダッケが加わり、争いはさらに複雑になる。クラシック黄金時代の美と欲望のドラマ。
(他の紹介)目次 第1章 巨匠と失業者―一九三四〜三八年
第2章 代理戦争―一九三八年
第3章 陰謀家たち―一九三九〜四二年
第4章 黄昏―一九四二〜四五年
第5章 第三の男―一九四六〜四七年
第6章 駆け引き―一九四八〜五〇年
第7章 逆襲―一九五〇〜五一年
第8章 王の死とその後継者―一九五二〜五五年
(他の紹介)著者紹介 中川 右介
 1960年生まれ。早稲田大学第二文学部卒。カメラ雑誌編集長等を経て、現在「クラシックジャーナル」編集長。出版社「アルファベータ」代表取締役。ドイツ、イタリア、アメリカなど海外の出版社と共同・提携し、二十世紀に偉大な足跡を残した芸術家や文学者の評伝の翻訳本を出版する傍ら、自らもクラシック関係の著書を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。