蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
令和版囲碁ひと目の布石 囲碁人文庫シリーズ
|
著者名 |
趙 治勲/著
|
著者名ヨミ |
チョウ,チクン |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008500712 | 795/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000764642 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
令和版囲碁ひと目の布石 囲碁人文庫シリーズ |
書名ヨミ |
レイワバン イゴ ヒトメ ノ フセキ(イゴジン ブンコ シリーズ) |
著者名 |
趙 治勲/著
|
著者名ヨミ |
チョウ,チクン |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8399-7764-1 |
ISBN |
978-4-8399-7764-1 |
分類記号 |
795
|
内容紹介 |
囲碁AIの発達で序盤が大きく変化したが、気を付けるべき鉄則は変わらない。趙治勲による、序盤の基礎がマスターできる141問を収録。新しい打ち筋「ダイレクト三々」も紹介する。 |
件名1 |
囲碁
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、先史時代より後漢時代までを対象とする。この半世紀のあいだ、中国史の研究は、とりわけ新発見史料が増大するなか、大きな発展を遂げてきたが、それは、本巻が対象とする時代ほど激しい時期はないとして過言ではあるまい。本書では、多方面にわたって激動する研究状況を正確に消化しつつ、信頼性の高い概説を論述する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 先史時代から初期王朝時代 第2章 殷 第3章 西周 第4章 春秋 第5章 戦国 第6章 秦 第7章 前漢 第8章 新・後漢 |
(他の紹介)著者紹介 |
松丸 道雄 1934年生まれ。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ