蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
喧騒の夜想曲(ノクターン) 最新ベスト・ミステリー
|
著者名 |
日本推理作家協会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン スイリ サッカ キョウカイ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008087678 | 913.6/ケン/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 209896927 | 913.6/ケン/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000593427 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
喧騒の夜想曲(ノクターン) 最新ベスト・ミステリー |
書名ヨミ |
ケンソウ ノ ノクターン(サイシン ベスト ミステリー) |
著者名 |
日本推理作家協会/編
赤川 次郎/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
ニホン スイリ サッカ キョウカイ アカガワ,ジロウ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
399p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-334-91327-4 |
ISBN |
978-4-334-91327-4 |
分類記号 |
913.68
|
内容 |
内容:手から手へ、今 赤川次郎著. 春の作り方 芦沢央著. 居場所 天祢涼著. 川の様子を見に行く 太田忠司著. 降っても晴れても 恩田陸著. 論リー・チャップリン 呉勝浩著. シャルロットと猛犬 近藤史恵著. 永遠に美しく 知念実希人著. 巨鳥の声 長岡弘樹著. 兄がストーカーになるまで 新津きよみ著. 陽奇館(仮)の密室 東川篤哉著. 追われる男 東山彰良著. 見張り塔 深緑野分著. 動機なし 前川裕著. 守株 米澤穂信著 |
内容紹介 |
2016〜2018年に発表された短編作品を厳選した、ミステリーの“今”を堪能できるアンソロジー。赤川次郎、恩田陸、長岡弘樹、東川篤哉、米澤穂信など15作家の作品を収録。 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
(他の紹介)内容紹介 |
劇団に所属する兄貴は、ハタ迷惑な情熱野郎だ。その兄貴が引きおこす、悲しくもせつない愛の告発を描いた「兄貴の純情」や、温かく穏やかなレンジャーの深森護が織りあげる“心優しい真実”を若杉翠の手だすけで解きあかす「時計を忘れて森へいこう」や、表題作の「橋を渡るとき」などを収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
光原 百合 広島県生まれ。大阪大学大学院修了。詩集や童話を執筆しながら、ミステリー作品を執筆。「十八の夏」で日本推理作家協会賞(短編部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 亀井 洋子 1959年、東京都生まれ。女子美術短期大学グラフィックデザイン教室卒業。イラストレーター。ポスターなどの広告やカレンダー、雑誌、書籍の装画、挿絵を数多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 手から手へ、今
13-31
-
赤川 次郎/著
-
2 春の作り方
33-55
-
芦沢 央/著
-
3 居場所
57-82
-
天祢 涼/著
-
4 川の様子を見に行く
83-103
-
太田 忠司/著
-
5 降っても晴れても
105-116
-
恩田 陸/著
-
6 論リー・チャップリン
117-146
-
呉 勝浩/著
-
7 シャルロットと猛犬
147-165
-
近藤 史恵/著
-
8 永遠に美しく
167-221
-
知念 実希人/著
-
9 巨鳥の声
223-244
-
長岡 弘樹/著
-
10 兄がストーカーになるまで
245-259
-
新津 きよみ/著
-
11 陽奇館(仮)の密室
261-297
-
東川 篤哉/著
-
12 追われる男
299-326
-
東山 彰良/著
-
13 見張り塔
327-353
-
深緑 野分/著
-
14 動機なし
355-385
-
前川 裕/著
-
15 守株
387-399
-
米澤 穂信/著
前のページへ