蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
母親のための人生論 堀秀彦女性論集 3
|
著者名 |
堀 秀彦/著
|
著者名ヨミ |
ホリ,ヒデヒコ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
1970 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001388230 | 159/ホ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000104848 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
母親のための人生論 堀秀彦女性論集 3 |
書名ヨミ |
ハハオヤ ノ タメ ノ ジンセイロン(ホリ ヒデヒコ ジヨセイ ロンシユウ) |
著者名 |
堀 秀彦/著
|
著者名ヨミ |
ホリ,ヒデヒコ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
1970 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
159.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
短歌は、五・七・五・七・七の三十一音からなる短い歌です。平安時代の昔から、短歌はラブレターとして詠まれてきました。恋の短歌を十四首収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
穂村 弘 1962年、北海道生まれ。1990年に歌集『シンジケート』(沖積舎)でデビュー。気鋭の歌人として、創作、評論ともに活躍。近年エッセイストとしても注目を集めている。ほむらひろし名義による絵本翻訳も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 後藤 貴志 1975年、愛知県生まれ。書籍装画をはじめ、CDジャケット、児童書、ノベルティグッズなど、はばひろく活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ