検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テーラガーター  真の心の安らぎとは何なのか   シリーズ仏典のエッセンス

著者名 服部 育郎/著
著者名ヨミ ハットリ,イクロウ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206358046183.1/ハ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

183.19 183.19
183.19 183.19

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000738841
書誌種別 図書
書名 テーラガーター  真の心の安らぎとは何なのか   シリーズ仏典のエッセンス
書名ヨミ テーラガーター(シリーズ ブッテン ノ エッセンス)
副書名 真の心の安らぎとは何なのか
副書名ヨミ シン ノ ココロ ノ ヤスラギ トワ ナンナノカ
著者名 服部 育郎/著
著者名ヨミ ハットリ,イクロウ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.1
ページ数 126p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-081170-2
ISBN 978-4-14-081170-2
分類記号 183.19
内容紹介 ブッダの弟子の中でも、男性の出家修行者に関することばを集めた経典「テーラガーター」。仏弟子たちの交流、苦労、喜びなど経験のすべてが詩句に反映されている。そのエッセンスを大胆に読み解き、現代的な意味を考えていく。
著者紹介 1961年三重県生まれ。駒澤大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。Ph.D.(プーナ大学)。東方学院講師。愛知学院大学非常勤講師。著書に「仏教のことば生きる智慧」など。
件名1 長老偈

(他の紹介)内容紹介 ブッタの生きた時代の言葉からわれわれの生き方を考える。
(他の紹介)目次 序章(欲するならば雨を降らせ
追体験を目指す ほか)
第1章 出発―出家(激流を渡る
出家ということ ほか)
第2章 過程―道の途中で(さまざまな難所
自己を修する ほか)
第3章 理想の境地とは(やすらぎについて
理想の境地を表すことば ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。