検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

萱野茂のアイヌ語辞典  

著者名 萱野 茂/著
著者名ヨミ カヤノ,シゲル
出版者 三省堂
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町203592605829.2/カ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×
2 千里401351945829/カ/一般図書参考室 在庫 
3 野畑003075876829.2/カ/一般図書書庫その他禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

653.2 653.2
樹木

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000517175
書誌種別 図書
書名 萱野茂のアイヌ語辞典  
書名ヨミ カヤノ シゲル ノ アイヌゴ ジテン
著者名 萱野 茂/著
著者名ヨミ カヤノ,シゲル
出版者 三省堂
出版年月 1996.7
ページ数 597p
大きさ 22cm
ISBN 4-385-17050-9
分類記号 829.23
内容紹介 著者が育った二風谷コタンの生活の中で使ったアイヌ語のすべて。8000語を見出しとして選び集大成、豊富な用例を付けて解説。日本語からアイヌ語への逆引索引付き。
件名1 アイヌ語-辞典

(他の紹介)内容紹介 樹木のすべてが、この1冊に!樹木の種類から木が登場する伝説、木の活用法や酸性雨との関係まで、コンパクトにまとめました。生物学的な知識だけでなく、神話や環境問題など幅広い知識が身につく樹木図鑑です。70種の樹木、60種の葉を掲載。
(他の紹介)目次 木とは何か
広葉樹
針葉樹
熱帯樹
木の誕生
木はどのように生長するか
根を伸ばす
木の幹
樹皮―木の皮膚
芽から葉へ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 中村 武久
 東京農業大学名誉教授。専攻分野は植物分類学;生態学。1932年長野県生まれ。東京農業大学農学部卒。理学博士(東北大学)。1956年東京農業大学附属第一高等学校教諭、1968年東京農業大学専任講師、1975年助教授を経て、教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。