検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水の未来  世界の川が干上がるとき  

著者名 フレッド・ピアス/著
著者名ヨミ フレッド ピアス
出版者 日経BP社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006091557517/ピ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フレッド・ピアス 古草 秀子
147.4 147.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000791372
書誌種別 図書
書名 水の未来  世界の川が干上がるとき  
書名ヨミ ミズ ノ ミライ
副書名 世界の川が干上がるとき
副書名ヨミ セカイ ノ カワ ガ ヒアガル トキ
著者名 フレッド・ピアス/著   古草 秀子/訳
著者名ヨミ フレッド ピアス フルクサ,ヒデコ
出版者 日経BP社
出版年月 2008.7
ページ数 505p
大きさ 19cm
ISBN 4-8222-4689-1
ISBN 978-4-8222-4689-1
分類記号 517
内容紹介 川の運命ほど、この地球の未来に大きく影響するものはなく、おそらくその影響力は地球温暖化のそれよりも大きい。水をめぐる環境問題について、現時点での深刻な状況を踏まえながら、具体的に役立つ情報と示唆を提供する。
著者紹介 ジャーナリスト。『ニューサイエンティスト』誌の環境コンサルタント。『インディペンデント』紙などにも定期的に寄稿。著書に「写真が語る地球激変」ほか。
件名1 水資源
件名2 河川

(他の紹介)内容紹介 空から飛来する猿、牛腸を喰らう黒鼠。こうした奇怪なイメージに満ちた予言の書は“未来記”と呼ばれ、とりわけ中世に数多く出現して、人々の心をとらえて離さなかった。その一つ『野馬台師』と、さらに聖徳太子の名を冠した一群の“未来記”を読み解き、それらが実は「もう一つの歴史叙述」にほかならないことを明らかにする。
(他の紹介)目次 序 未来記という名の予言書
1 去りゆく神仏、談合する神仏
2 発掘される未来記―捏造と発見のドラマ
3 未来から歴史を読む
4 未来記に憑かれた人々
5 生きている未来記
(他の紹介)著者紹介 小峯 和明
 1947年静岡県生まれ。1977年早稲田大学大学院博士課程修了。専攻は日本文学。現在、立教大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。