検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あわてないあわてない   大型紙しばい防災シリーズ 地震

著者名 仲川 道子/脚本・絵
著者名ヨミ ナカガワ,ミチコ
出版者 童心社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体270834997K//紙芝居児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000717019
書誌種別 図書
書名 あわてないあわてない   大型紙しばい防災シリーズ 地震
書名ヨミ アワテナイ アワテナイ(オオガタ カミシバイ ボウサイ シリーズ)
著者名 仲川 道子/脚本・絵
著者名ヨミ ナカガワ,ミチコ
出版者 童心社
出版年月 2005.6
ページ数 12場面
大きさ 43×62cm
ISBN 4-494-07868-9
分類記号 C
内容紹介 お昼寝の時間、ゴゴゴゴーッ、誰のいびき?と思ったら、本当の地震! みんなが大騒ぎしている時にメエコ先生が「大丈夫よ! あわてないあわてない」と言ってくれて…。防災について学ぶ大型紙しばいシリーズ。
件名1 地震災害
件名2 災害予防

(他の紹介)内容紹介 定理と公理から、神と人間精神との本性を演繹的に論証した汎神論体系。
(他の紹介)目次 第1部 神について
第2部 精神の本性と起原について
第3部 感情の起原と本性について
第4部 人間の隷従あるいは感情の力について
第5部 知性の能力あるいは人間の自由について
(他の紹介)著者紹介 スピノザ
 1632〜77。オランダの哲学者。ユダヤ人学校でヘブライ語、聖典学を学び、ユダヤ神学を研究するも批判的なためユダヤ教団から破門となる。ラテン語、数学、自然科学およびルネサンス以後の新哲学に通暁し、デカルト哲学から決定的な影響を受けた。また旧約聖書の文献学的批判を『神学・政治論』で行い、無神論者と危険人物視されたが、その人格の高潔さは誰しもが認めていた。彼の哲学はフィヒテからヘーゲルに至るドイツ観念論哲学の形成に大きな役割をはたした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
工藤 喜作
 1930年神奈川県生まれ。西洋哲学専攻。目白大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 博
 1931年神奈川県生まれ。西洋哲学専攻。東海大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。