検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

乾山  四大装飾芸術家の伝統  

著者名 バーナード・リーチ/著
著者名ヨミ リ-チ,バ-ナ-ド
出版者 東京美術
出版年月 1967


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑201737665751/リ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢玉 四郎
E E
モンゴル(国名)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000170947
書誌種別 図書
書名 乾山  四大装飾芸術家の伝統  
書名ヨミ カンザン
副書名 四大装飾芸術家の伝統
副書名ヨミ ヨン゛タイ ソウシヨク ゲイジユツカ
著者名 バーナード・リーチ/著   水尾 比呂志/訳
著者名ヨミ リ-チ,バ-ナ-ド ミズオ,ヒロシ
出版年月 1967
ページ数 385p
大きさ 25cm
分類記号 751

(他の紹介)内容紹介 モンゴルの草原で、探検家関野吉晴はひとりの少女とであった。遊牧民の少女との、短いけれども心に残るふれあいの記録。
(他の紹介)著者紹介 関野 吉晴
 1949年東京都墨田区に生まれる。一橋大学法学部、横浜市立大学医学部卒業。一橋大学在学中に探検部を創設、アマゾン川全流を下る。医師として働くかたわら、南米各地を訪れ、写真家としても活躍。1993年から、アフリカに誕生した人類がユーラシア大陸を通ってアメリカ大陸にまで拡散していったおよそ5万3000キロの行程を、自らの脚力と腕力だけでたどる「グレートジャーニー」をはじめ、2002年2月10日にタンザニア・ラエトリにゴールした。現在武蔵野美術大学教授。1999年植村直己冒険賞、2000年旅の文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。