蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
PTA広報誌づくりがウソのように楽しくラクになる本
|
著者名 |
長島 ともこ/著
|
著者名ヨミ |
ナガシマ,トモコ |
出版者 |
厚有出版
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209272905 | 374.6/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000346038 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
PTA広報誌づくりがウソのように楽しくラクになる本 |
書名ヨミ |
ピーティーエー コウホウシズクリ ガ ウソ ノ ヨウニ タノシク ラク ニ ナル ホン |
著者名 |
長島 ともこ/著
|
著者名ヨミ |
ナガシマ,トモコ |
出版者 |
厚有出版
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-906618-83-5 |
ISBN |
978-4-906618-83-5 |
分類記号 |
374.6
|
内容紹介 |
PTA広報誌の制作にかかわる人に向けて、PTA広報誌を「楽しく、ラクに作る」ノウハウを紹介します。編集会議の行い方、企画のたて方、取材、撮影ポイントなどを、具体的な事例とともにわかりやすく解説。メモ欄あり。 |
件名1 |
PTA
|
件名2 |
PR
|
件名3 |
編集
|
(他の紹介)内容紹介 |
英語の達人になるには、文法や読解など、基本の学習が欠かせない。「通じるだけ」を超えて、英語の楽しみを知りたい人たちへ、確かな力が身につく学習法を伝授。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 予習編―本格的な勉強を始める前に(距離感をつかむ 正道を踏み外さないように注意する ほか) 第2章 授業編―自分に何が足りないかを確認(基本的な文法事項を確認する 語彙力を確認する ほか) 第3章 自習編―ここからはひたすら努力(英語を見たらとりあえず音読する 同じ文章を繰り返し音読する ほか) 第4章 復習編―さらなる発展学習のために(上達度の確認 英語の歴史 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 兆史 1958年栃木県生まれ。東京大学文学部英語・英米文学科卒業。同大学院人文科学研究科英文学専門課程修士課程修了、インディアナ大学英文科修士課程修了。ノッティンガム大学英文科博士課程修了(Ph.D)。東京大学文学部助手、教養学部専任講師を経て、大学院総合文化研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ