検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原典アメリカ史 第8巻 

著者名 アメリカ学会/編
著者名ヨミ アメリカ ガッカイ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206351124253.0/ゲ/8一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

253.01 253.01
アメリカ合衆国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000736730
書誌種別 図書
書名 原典アメリカ史 第8巻 
書名ヨミ ゲンテン アメリカシ
多巻書名 衰退論の登場
著者名 アメリカ学会/編
著者名ヨミ アメリカ ガッカイ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.6
ページ数 12,305,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-022755-6
分類記号 253.01
内容紹介 1970年代後半から90年頃に至る10数年間は、アメリカ現代史のひとつの分水嶺をなしている。その「ニューライト台頭の時代」と言われる転換期の実像に原典史資料を通して接近し、その変容過程を解明する。
件名1 アメリカ合衆国-歴史

(他の紹介)内容紹介 アメリカ現代史を振り返るならば、1970年代後半から90年頃に至る十数年間は疑いなく一つの分水嶺をなしている。この時期をはさむ前後のアメリカは、国際的にも国内的にも大きく異なった相貌を呈している。この変貌をもたらした要因は単純ではない。それは、アメリカの社会、経済、文化、対外関係などあらゆる分野における長期的、短期的、深浅さまざまな変化の交錯と累積の結果であった。本巻の狙いは、原典史資料を通してこのような多面的な変化の諸側面に接近することによって、この間のアメリカの全体的変容過程を解明することにある。
(他の紹介)目次 第1部 概説(リベラル・コンセンサスの危機
ジミー・カーターと衰退の政治
レーガンの時代)
第2部 分野と解説(内政
国際関係
経済
社会・文化)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。