蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界の火山図鑑 写真からわかる火山の特徴と噴火・予知・防災・活用について
|
著者名 |
須藤 茂/著
|
著者名ヨミ |
ストウ,シゲル |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2013.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009044678 | 453.8/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000504283 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の火山図鑑 写真からわかる火山の特徴と噴火・予知・防災・活用について |
書名ヨミ |
セカイ ノ カザン ズカン |
副書名 |
写真からわかる火山の特徴と噴火・予知・防災・活用について |
副書名ヨミ |
シャシン カラ ワカル カザン ノ トクチョウ ト フンカ ヨチ ボウサイ カツヨウ ニ ツイテ |
著者名 |
須藤 茂/著
|
著者名ヨミ |
ストウ,シゲル |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-11364-6 |
ISBN |
978-4-416-11364-6 |
分類記号 |
453.8
|
内容紹介 |
カラー写真をふんだんに用い、世界の火山の特徴をさまざまな角度から紹介した火山図鑑。火山の地形と大きさ、内部構造、火山噴出物、噴火と災害、火山の恵みなどを取り上げて解説する。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。通産省工業技術院地質調査所で地熱地域の地質、火山を研究。九州地域地質センター勤務を経て、産業技術総合研究所地質標本館で案内業務を行う。 |
件名1 |
火山
|
(他の紹介)内容紹介 |
わたしたちが生きるためには、食べることが必要です。体は、わたしたちが食べたものを順番に処理していって、その栄養をじゅうぶんに使えるようにします。わたしたちは、食べたものをどのようにして体の中にとりこみ、エネルギーとし、使いおわったかす(うんち)を体の外に出すのでしょうか。この巻では、その消化のしくみを、たくさんの写真やイラストをとおして科学的に説明します。 |
(他の紹介)目次 |
体は食物を処理する 食物はいろいろな栄養素でできている 食物は消化されて体の役にたつ 消化の仕事は歯から始まる 食物を飲みこむ 胃は食物を液状にする 小腸で完全に消化される 大腸で水分の吸収と「かす」の排泄をする 食物は全身のエネルギー源 食物で病気にならないために 腎臓はいらないものや水分を体の外に出す 膀胱は尿をためておく場所 健康はバランスのよい食事から 言葉の説明 |
(他の紹介)著者紹介 |
細谷 亮太 聖路加国際病院副院長・小児総合医療センター長。東北大学医学部卒業。テキサス大学癌研究所MDアンダーソン病院小児科クリニカルフェローを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ