蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国語手紙の書き方 手紙・FAX・Eメール
|
著者名 |
劉 雅新/著
|
著者名ヨミ |
リュウ,ガシン |
出版者 |
国際語学社
|
出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 206337529 | 826/リ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000736256 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国語手紙の書き方 手紙・FAX・Eメール |
書名ヨミ |
チュウゴクゴ テガミ ノ カキカタ |
副書名 |
手紙・FAX・Eメール |
副書名ヨミ |
テガミ ファックス イーメール |
著者名 |
劉 雅新/著
|
著者名ヨミ |
リュウ,ガシン |
出版者 |
国際語学社
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87731-333-8 |
分類記号 |
826.6
|
内容紹介 |
形式にこだわらない個人間の手紙と電子メールのやりとりを扱う用語集。20のパターンをストーリーのある話で想定し、中国人の習慣や年間行事に関係する代表的な用語例を列挙。中国語の手紙がすぐに書ける! |
件名1 |
中国語-書簡文
|
(他の紹介)内容紹介 |
想いを伝える表現集、中国語で手紙を書こう!初心者でも大丈夫!中国語の手紙がすぐに書ける!!大好きな中国がもっと身近になる情報も満載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 中国語手紙の基礎知識(封筒&便箋の書き方) 第2章 日常の手紙(はじめまして 近況を知らせる ありがとう ごめんなさい いろいろなお知らせ ほか) 第3章 日本の行事を中国語で説明する(日本の主な季節の行事 何かと使える・関連用語集) |
(他の紹介)著者紹介 |
劉 雅新 北京市外国語師範大学日本語学部卒業。1988年来日。横浜国立大学院教育学部社会学科修了後、通産省・警察庁・津田塾・丸紅・富士通・NEC・東芝・三菱自動車・キヤノン・リコー・コニカ・日立・新日鉄ソリューションズ・富士ゼロックス等大手企業で中国語講師を歴任。現在成城大学非常勤講師の他、株式会社海外放送センターの委託講師として上記企業で活躍し、アルス外語学院の主任講師も担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ