検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国の城と石垣  

著者名 中井 均/著
著者名ヨミ ナカイ,ヒトシ
出版者 高志書院
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008643041521.8/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.2 498.2
498.2 498.2
妊娠中絶 生命倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000814456
書誌種別 図書
書名 戦国の城と石垣  
書名ヨミ センゴク ノ シロ ト イシガキ
著者名 中井 均/著
著者名ヨミ ナカイ,ヒトシ
出版者 高志書院
出版年月 2022.6
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-86215-231-2
ISBN 978-4-86215-231-2
分類記号 521.823
内容紹介 戦国時代の石垣の見方をざっくりとつかめる入門書。豊富な写真や図とともに、石積み・石垣の分布と構造、技術、安土城築城以前の用例等を紹介し、信濃と播磨・備前の事例をあげて戦国時代の石積み・石垣を具体的に解説する。
著者紹介 1955年大阪府生まれ。龍谷大学文学部史学科卒業。滋賀県立大学名誉教授。著書に「中世城館の実像」「戦国期城館と西国」「秀吉と家臣団の城」など。
件名1
件名2 石垣

(他の紹介)内容紹介 力士とともに振り返る大相撲の歴史。明治42年6月場所から平成18年11月場所まで、98年間の歴代幕内力士765人のプロフィルを完全収録。
(他の紹介)目次 大相撲歴代幕内全力士名鑑(明治編
大正編
昭和(戦前)編
昭和(戦後)編
平成編)
資料編(歴代横綱一覧
優勝・三賞力士一覧
昭和・平成十両力士一覧
明治時代・旧国技館開館までの幕内力士一覧
歴代立行司(木村庄之助・式守伊之助)名鑑)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。