検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロジェクト:シャーロック  年刊日本SF傑作選 創元SF文庫 SFん1-11

著者名 大森 望/編
著者名ヨミ オオモリ,ノゾミ
出版者 東京創元社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007743784913.6/プロ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

榎本 博明
141.93 141.93
自我

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000451720
書誌種別 図書
書名 プロジェクト:シャーロック  年刊日本SF傑作選 創元SF文庫 SFん1-11
書名ヨミ プロジェクト シャーロック(ソウゲン エスエフ ブンコ)
著者名 大森 望/編   日下 三蔵/編   上田 早夕里/[ほか著]
著者名ヨミ オオモリ,ノゾミ クサカ,サンゾウ ウエダ,サユリ
出版者 東京創元社
出版年月 2018.6
ページ数 602p
大きさ 15cm
ISBN 4-488-73411-4
ISBN 978-4-488-73411-4
分類記号 913.68
内容紹介 2017年に発表されたSF短編の精華を集成。我孫子武丸による表題作ほか、上田早夕里「ルーシィ、月、星、太陽」など、漫画1編を含む全16編を収録。巻末には第9回創元SF短編賞受賞作と選評を掲載。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 見たことない!こんなに役に立つ心理学!わたしの人生、もっと面白くなっていい!!自己とは「自分が主人公の物語」である。「探す」より「つくる」で満足と納得を手に。
(他の紹介)目次 第1章 根なし草としての現代人
第2章 何歳からでも自分づくりは可能な時代
第3章 自己とは「生き方」のことである
第4章 自分探しから自分づくりへの転換
第5章 自分を変える具体的な方法
第6章 独りよがりの自己物語から脱する
第7章 自分を変えるのをじゃまするもの
新しい自分づくりのための自己物語チェックシート
(他の紹介)著者紹介 榎本 博明
 1955年、東京都に生まれる。東京大学教育心理学科卒業。東芝市場調査課勤務の後、東京都立大学大学院心理学専攻中退。川村短期大学講師、大阪大学助教授などを経て、名城大学人間学部教授となる。心理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 自由からフェアへ   13-27
大友 良英/述
2 災害が教えてくれた多様性とレジリエンス   29-42
新 雅史/述
3 障害者の「生きる覚悟」   43-59
いがらし みきお/述
4 病は市に出せ   61-76
岡 檀/述
5 風の吹く方へ歩き出してみよう   77-94
大嶋 栄子/述
6 わたしへの喜捨は、神さまに返してもらいなさい   95-109
松村 圭一郎/述
7 死ぬから咲く、いのち   111-125
藤原 辰史/述
8 障害者と笑おう!   129-146
空門 勇魚/述
9 小さきもの、遠きものの歌声   147-161
小川 洋子/述
10 個人主義に「引きこもる」人たちへ   163-175
山田 太一/述
11 「辺境」は、自分だった   177-190
石川 直樹/述
12 トイレットペーパーの芯に、「ヤンバルの森」が宿る   191-202
照屋 勇賢/述
13 脳のない粘菌が迷路を解く   205-219
中垣 俊之/述
14 弱い雑草の「戦わない強さ」   221-233
稲垣 栄洋/述
15 働くことに「障害」のない人って、いるのかな   235-248
中島 隆信/述
16 自由に生きろと、ダンゴムシは言う   249-261
森山 徹/述
17 ウイルスは、モノか、命か。それとも、二つをつなぐものなのか。   263-275
中屋敷 均/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。