検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

再会  ザ・ミステリ・コレクション 二見文庫 ケ3-1

著者名 カレン・ケリー/著
著者名ヨミ カレン ケリー
出版者 二見書房
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206525768933.7/ケ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000766512
書誌種別 図書
書名 再会  ザ・ミステリ・コレクション 二見文庫 ケ3-1
書名ヨミ サイカイ(フタミ ブンコ)
著者名 カレン・ケリー/著   米山 裕子/訳
著者名ヨミ カレン ケリー ヨネヤマ,ヒロコ
出版者 二見書房
出版年月 2007.11
ページ数 422p
大きさ 15cm
ISBN 4-576-07160-2
ISBN 978-4-576-07160-2
分類記号 933.7

(他の紹介)目次 1章 微生物とは(生物とは
地球の先住民は微生物
新しい分類法
微生物を分離してみよう
地上より地下の微生物の方が多い
1パーセントの微生物しか分離できていない)
2章 極限環境微生物(微生物のポテンシャル
100℃でも元気な微生物
超好熱菌の耐熱性の秘密
南極の特殊微生物)
3章 人類生存は微生物のお陰(将来に備えるために
環境を整えてくれる微生物
消化を助けてくれる微生物
汚染物質を分解除去してくれる生物
伝統的バイオとニューバイオ。)
4章 パワフル微生物の創成(遺伝子組換え微生物
人工モデル細胞はつくれるか)
5章 微生物利用と広がる未来(人間として守るべきルール
産業界における微生物利用
国際的な取り決めと今後の課題
広がる微生物の世界)
(他の紹介)著者紹介 今中 忠行
 1945年満州大連市生まれ。1967年大阪大学工学部発酵工学科卒業。1969年大阪大学大学院工学研究科修士課程修了。1970年大阪大学工学部助手。1973年マサチューセッツ工科大学博士研究員(出張)。1981年大阪大学工学部助教授。1989年大阪大学工学部教授。1996年京都大学大学院工学研究科教授(合成・生物化学)。2003年アメリカ微生物学アカデミーフェロー。2004年11月〜2005年3月第46次南極地域観測隊員。2004年しらせ大学学長。2005年南極大学学長。2005年日本学術会議会員。研究分野、生物工学。日本生物工学会生物工学賞、有馬啓記念バイオインダストリー協会賞、日本化学会賞など多数を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。