検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カンボジアこんなとき何て言う?  

著者名 井出 美和子/著
著者名ヨミ イデ,ミワコ
出版者 連合出版
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里206336802829.3/イ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000734336
書誌種別 図書
書名 カンボジアこんなとき何て言う?  
書名ヨミ カンボジア コンナ トキ ナンテ イウ
著者名 井出 美和子/著
著者名ヨミ イデ,ミワコ
出版者 連合出版
出版年月 2006.12
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-89772-217-9
分類記号 829.3878
内容紹介 カンボジアでの2年間の居住経験を持つ著者が、その生活の中で感じたことを、言葉・生活・人・文化・習慣などと絡めて紹介。さまざまな場面別に、エピソードを交えながら「こんなとき何て言う?」の言葉を解説する。
著者紹介 大学卒業後、カンボジアへ移住。2年3ケ月、カンボジアで暮らす。日本社会に溶け込みつつ、カンボジアやカンボジア語とのつながりを大切にしていこうと努力する日々。
件名1 クメール語-会話

(他の紹介)内容紹介 本書は、著者がカンボジア生活の中で感じたことを、言葉・生活・人・文化・習慣なんかと絡めて勝手気ままに綴ったものです。
(他の紹介)目次 どこ行くの?どこ行ってきたの?
もうご飯食べた?まだ?
行く?行かないよ
大丈夫、大丈夫
すみません
お会計
人の呼び方
医者に行く
恋人はいますか?
壊れる〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 井出 美和子
 大学で美術史を専攻し、アンコール遺跡に魅せられる。大学卒業後、カンボジアのシエムリアップへ移住。2月3ケ月、カンボジアで暮らす。日本語学校で日本語を教える傍ら、3ケ月間コンポンチュナン州のオンドンプレーン村で小学校の建設を手伝う。現在、日本社会に溶け込みつつも、カンボジアやカンボジア語とのつながりを大切にしていこうと努力する日々(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。