検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

好太郎と節子  宿縁のふたり  

著者名 澤地 久枝/著
著者名ヨミ サワチ,ヒサエ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部005457981723.1/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000680603
書誌種別 図書
書名 好太郎と節子  宿縁のふたり  
書名ヨミ コウタロウ ト セツコ
副書名 宿縁のふたり
副書名ヨミ シュクエン ノ フタリ
著者名 澤地 久枝/著
著者名ヨミ サワチ,ヒサエ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.4
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-081033-5
分類記号 723.1
内容紹介 大正昭和の洋画界で活躍した三岸好太郎とその妻節子の画業を、ふたりの宿縁、相克という視点から振り返る。共に暮らした10年を中心に、ふたりの創作の足跡を描出。資料の発掘、取材を経て、作品に秘められたドラマを明かす。
著者紹介 1930年東京生まれ。早稲田大学第二文学部日本文学科卒業。『婦人公論』編集次長を務めた。「火はわが胸中にあり」で日本ノンフィクション賞、「記録・ミッドウェー海戦」で菊池寛賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 現実とは異なる家系をたどった英国王室。王女ルイーズは、いつもと同じ朝食の席で、父王の秘密に突然気づいてしまう。しかしその朝、とんでもない騒動が持ちあがった。食事の皿に、がま蛙が隠されていたのだ!こうして、謎のいたずら者=ジョーカーの暗躍がはじまった。罪のないいたずらは、ついに殺人に発展。王女は、ジョーカーの謎ばかりか、王室の重大な秘密に直面する…CWAゴールド・ダガー賞2年連続受賞の鬼才が、奇抜な設定と巧緻な謎解きを融合させた傑作、復活。
(他の紹介)著者紹介 ディキンスン,ピーター
 1927年、ザンビア生まれ。兵役をはさんで、イートン校、ケンブリッジ大学で学ぶ。「パンチ」誌の編集・執筆を経て、68年に作家デビュー。はじめての2作のミステリー『ガラス箱の蟻』『英雄の誇り』でCWAゴールド・ダガー賞を連続受賞。児童小説でも数多くの受賞歴を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 数衛
 英米文学翻訳家。元早稲田大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。