蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ペール・ギュント RONSO fantasy collection
|
著者名 |
ヘンリック・イプセン/作
|
著者名ヨミ |
ヘンリック イプセン |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005760178 | 949.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000733782 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ペール・ギュント RONSO fantasy collection |
書名ヨミ |
ペール ギュント(ロンソウ ファンタジー コレクション) |
著者名 |
ヘンリック・イプセン/作
毛利 三彌/訳
|
著者名ヨミ |
ヘンリック イプセン モウリ,ミツヤ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
131p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8460-0448-1 |
分類記号 |
949.62
|
内容紹介 |
作曲家グリークの名曲「ペール・ギュント組曲」を誕生させた劇詩の傑作。ノルウェーの山村やアフリカなどを舞台に、農夫の息子ペールの日和見的で自分勝手な生き方を喜劇的に描く。 |
著者紹介 |
1828〜1906年。ノルウェーの劇作家。近代劇の父と呼ばれる。前期の二大劇詩「ブラン」「ペール・ギュント」で北欧随一の詩人とされた。その他の作品に「人形の家」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
作曲家グリークの組曲が誕生した劇詩の傑作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
イプセン,ヘンリック 1828年生、1906年没。ノルウェーの劇作家。近代劇の父と呼ばれる。前期の二大劇詩『プラン』『ペール・ギュント』で北欧随一の詩人とされたが、その後の社会問題劇『人形の家』『ゆうれい』『人民の敵』で世界的な作家となる。つづいて『野がも』『ロスメルスホルム』『海の夫人』『ヘッダ・ガブラー』で、近代リアリズム劇の基盤を確立し、晩年は、『棟梁ソルネス』『小さなエイヨルフ』など、象徴性を帯びた作品を書いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 毛利 三彌 成城大学教授(演劇学)。イプセン現代劇連続上演の演出。ノルウェー学士院会員。日本演劇学会会長(1996‐2005年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ