蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
チェーホフ芸術の世界 覚醒と脱出へのいざない
|
著者名 |
佐藤 清郎/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,セイロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1980.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200360436 | 980.2/チ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000241675 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チェーホフ芸術の世界 覚醒と脱出へのいざない |
書名ヨミ |
チェーホフ ゲイジュツ ノ セカイ |
副書名 |
覚醒と脱出へのいざない |
副書名ヨミ |
カクセイ ト ダッシュツ エノ イザナイ |
著者名 |
佐藤 清郎/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,セイロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1980.9 |
ページ数 |
385p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
980.2
|
(他の紹介)内容紹介 |
「聞く力」次第で、コミュニケーションはより深まる!どんなときにもすぐに役立つキャッチ(受ける)&リターン(返す)の用例とキーワード。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに さすがと認められる「聞く技術」 プロローグ 「聞く技術」の基礎知識 第1章 職場で「聞き上手」になる(心をつなぐ挨拶 上手なお願い。されたら快く手を貸す ほか) 第2章 仕事相手から「聞き出す力」をつける(初対面から接待まで 相手のニーズを聞き取る ほか) 第3章 日常シーンの「聞く力」アップ(プライベートのおつき合いを極める お願いは相手の立場にたって ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
今井 登茂子 東京都生まれ。立教大学文学部史学科卒業後、TBSに入社し、アナウンサーを務める。1987年、コミュニケーション・スクール「とも子塾」を設立。会話を通した人間関係の重要性を訴え、「コミュニケーション」「自己表現」の指導、人材育成を行う。社団法人・日本秘書協会、帝京女子短期大学の講師をはじめ、講演活動、企業研修、保育士や大学生から母親までを対象のワークショップなど、幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ