検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みいちゃんとたからものたち   おはなしバスケット 7

著者名 松居 スーザン/作
著者名ヨミ マツイ,スーザン
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内702582347913/マツ/児童書児童室 在庫 
2 高川205151921913/マ/児童書児童室 在庫 
3 蛍池205161938913/マ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松居 スーザン 松成 真理子
らん(蘭)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000165445
書誌種別 図書
書名 みいちゃんとたからものたち   おはなしバスケット 7
書名ヨミ ミイチャン ト タカラモノタチ(オハナシ バスケット)
著者名 松居 スーザン/作   松成 真理子/絵
著者名ヨミ マツイ,スーザン マツナリ,マリコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.3
ページ数 82p
大きさ 21cm
ISBN 4-591-07198-7
分類記号 913.6
内容紹介 白い小石、ふわふわのはね、青いガラスのかけら…たからものたちは、みいちゃんにみつけられるまでなにをしていたのでしょうか? みいちゃんとたからものたちの出会いを描いた、幸福感いっぱいの小さな7つのお話集。
著者紹介 1959年アメリカ生まれ。82年に来日、子どもの本の創作や作曲活動を始める。「ノネズミと風のうた」でひろすけ童話賞、「森のおはなし」等で路傍の石幼少年文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 植物は自然のなかで花開く姿がもっとも美しい。約150点の貴重な写真で見るランの生態。
(他の紹介)目次 1 アジア・オセアニア編―自然環境と多様な花(チェンラーイ〜チェンマイ ランの花街道―タイ
石灰岩の急斜面に根づくパフィオペディルム―タイ/中国・雲南省 ほか)
2 アフリカ・米大陸・ヨーロッパ編―驚くべき生き残り戦略(テーブルマウンテンの清流に咲く深紅の花―南アフリカ
芳香で蛾を誘う気高き白花―マダガスカル ほか)
3 日本編―知られざるランの宝庫(恵まれた信州の自然を歩く―長野
貴婦人のスリッパと源平の故事 ほか)
4 ランと人間―花の美しさを求めて(英国の富豪を熱狂させたカトレヤ
パフィオペディルムの名花、幻の自生地探し ほか)
(他の紹介)著者紹介 唐澤 耕司
 長野県高森町蘭植物園(蘭ミュージアム高森)園長。1931年長野県生まれ。理学博士(ランの細胞遺伝学)、前国際ラン委員会委員。東京教育大学高等師範(現筑波大学)植物科卒業。広島市植物公園初代園長、(株)沖縄蘭研社長等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。