検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保健室のクッキー  

著者名 上条 さなえ/作
著者名ヨミ カミジョウ,サナエ
出版者 汐文社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里205725286913/カミ/児童書児童室 在庫 
2 野畑300330297913/カミ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

373.22 373.22
373.22 373.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000637763
書誌種別 図書
書名 保健室のクッキー  
書名ヨミ ホケンシツ ノ クッキー
著者名 上条 さなえ/作   相沢 るつ子/絵
著者名ヨミ カミジョウ,サナエ アイザワ,ルツコ
出版者 汐文社
出版年月 2003.12
ページ数 99p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-7801-6
分類記号 913.6
内容紹介 チワワのクッキーは、小学校の保健室で修業をすることになった。弱虫なのに、強いふりをするクッキー、保健室に集まる子どもたちに、洋子先生が伝えるメッセージは…。『読売新聞・埼玉版』連載を単行本化。
著者紹介 東京生まれ。児童文学作家。著書に「さんまマーチ」「コロッケ天使」「子どもの言葉はどこに消えた?」など。

(他の紹介)内容紹介 教育の主人公である子どもたちに改正案の内容を伝えないのはおかしい。子どもたちが意見を言えないのは間違っている。こう考えて、本書では、いまの教育基本法、政府案と民主党案の改正案をわかりやすく解説することにしました。難しい漢字は“ふりがな”つき。
(他の紹介)目次 1 とにかく読んでみましょう―教育基本法
2 「教育勅語」って知ってるかい
3 教育基本法改悪反対!
4 3組の目標
5 国会ではこんなやりとりがあった―特別委員会議事録より
「あたりまえのこと」を大切にしよう
(他の紹介)著者紹介 斎藤 次郎
 1939年生まれ。埼玉県出身。子ども評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。